概要 #
ツーリングカテゴリの「加工条件DB」アプリは工作機械用のアプリでLoggerで取得した各工作機械の加工条件を一覧で表示できます。社内全体で検索することで加工条件の低い設備を洗い出し、生産性向上の検討に使います
[加工条件DBのメイン画面]
加工条件の取得 #
各種検索条件を設定することで加工条件を検索できます。次項より設定方法を説明します。
検索条件 #
表示順序指定 #
検索結果を指定した順序で表示します。(初期値は工程開始日時の順番で表示します)
① ソート列の「選択」をクリック
② 選択画面で表示順としたい項目をクリック
③ 「OK」をクリック
④ 並び順の昇順か降順どちらかクリック
設備選択 #
データを取得する設備を絞り込みます。
① 検索条件の「設備」にチェック
②「設備選択」をクリック
③ 選択画面で表示したい設備にチェックを入れる
④ 「OK」をクリック
工具名称検索 #
データを取得する工具を絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての工具を対象に検索を行います)
① 検索条件の「工具名称」にチェック
②「工具名選択」ボタンをクリック
③ 入力画面が出てくるので、表示したい工具名称を入力(複数入力可)
④「OK」をクリック
*注意*
工具名称は、半角、全角、半角英数、全角英数を別々に判定します。そのため、例えばフライスを検索する場合には、「フライス、フライス、F MILL」等の複数の表記で検索をしてください。
また、Loggerに工具を登録する際は、検索しやすい名称を登録するようにご協力ください
工具番号 #
データを取得する工具番号を絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての工具番号を対象に検索を行います)
① 検索条件の「工具番号」にチェック
②「工具番号選択」ボタンをクリック
③ 入力画面が出てくるので、表示したい工具番号を入力する(複数入力可)
④ 「OK」をクリック
潤滑有無 #
データを取得する潤滑の種類を絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての潤滑方式を対象に検索を行います)
① 検索条件の「潤滑有無」にチェック
② 入力画面が出てくるので、表示したい潤滑条件(「DRY」「WET」)にチェックを入れる
材質 #
データを取得する材質の種類を絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての材質を対象に検索を行います)
① 検索条件の「材質」にチェック
②「材質選択」ボタンをクリック
③ 入力画面が出てくるので、表示したい材質にチェックを入れる
④ 上部アイコンから全選択、全解除可能
⑤ 「OK」をクリック
熱処理記号 #
データを取得する熱処理記号の種類を絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての熱処理記号を対象に検索を行います)
① 検索条件の「熱処理記号」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい熱処理にチェックを入れる
工具径 #
データを取得する工具径を絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての工具径を対象に検索を行います)
① 検索条件の「工具径」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい範囲の工具径を入れる
工具ID #
必要な場合はデータを取得する工具IDを絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての工具IDを対象に検索を行います)
① 検索条件の「工具ID」にチェックを入れる
②「工具ID選択」をクリック
③ 入力画面が出てくるので、表示したい工具IDを入れる
④「OK」をクリックする
荒・中仕上げ・仕上げ #
必要な場合はデータを取得する工程を絞り込みます。
(チェックを入れないと全ての工程を対象に検索を行います)
① 検索条件の「荒・中仕・仕上」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい対象項目にチェックを入れる
モーダルS #
データを取得するモーダルSを絞り込みます。
(チェックを入れないと全てのモーダルSを対象に検索を行います)
① 検索条件の「モーダルS」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい範囲のモーダルSを入れる
S[rpm] #
データを取得するS[rpm]を絞り込みます。
(チェックを入れないと全てのS[rpm]を対象に検索を行います)
① 検索条件の「S[rpm]」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい範囲のS[rpm]を入れる
S[m/min] #
データを取得するS[m/min]を絞り込みます。
(チェックを入れないと全てのS[m/min]を対象に検索を行います)
① 検索条件の「S[m/min]」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい範囲のS[m/min]を入れる
モーダルF #
データを取得するモーダルFを絞り込みます。
(チェックを入れないと全てのモーダルFを対象に検索を行います)
① 検索条件の「モーダルF」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい範囲のモーダルFを入れる
F[mm/min] #
データを取得するF[mm/min]を絞り込みます。
(チェックを入れないと全てのF[mm/min]を対象に検索を行います)
① 検索条件の「F[mm/min]」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい範囲のF[mm/min]を入れる
F[mm/rev] #
データを取得するF[mm/rev]を絞り込みます。
(チェックを入れないと全てのF[mm/rev]を対象に検索を行います)
① 検索条件の「F[mm/rev]」にチェックを入れる
② 入力画面が出てくるので、表示したい範囲のF[mm/rev]を入れる
検索結果の表示 #
「更新」ボタンをクリックすることで、下図のような結果が表示されます。
①枠内に検索条件に一致した加工データが取得され、一覧とグラフで表示される。
グラフは、散布図にて表示します。縦軸、横軸の項目を変更することができます。また、データラベルを項目より選択して表示可能です。
②検索結果のグラフが表示されます
③検索結果の一覧が表示されます
取得したデータの一覧とグラフは連動します。それぞれの加工データをクリックすると関係するデータがハイライトされます。
④表示しているグラフの種類や横軸や縦軸を変更できます
⑤データラベルの表示/非表示を変更できます。
グラフの表示と連動機能 #
加工条件DBの検索結果から、そのデータの元となった工程データのグラフを表示させることが
できます。
① 加工条件DBの検索結果画面上の、表示させたい行をダブルクリックする
②選択した行のデータの工程データの画面が表示される
表示列の選択 #
取得したデータの列を表示/非表示選択することができます
①「列表示設定」をクリック
②各項目のチェックボックスで列の表示/非表示を切り替
(全項目を表示:「全列表示」、項目を消す場合は「詳細列非表示」)
③ 表示したい項目にチェックを入れたら「OK」
Excel出力 #
取得したデータをExcel出力できます。
Excel出力では、1ファイルに出力できるデータが50000行に制限されています。50000行を超える場合は複数ファイルへの出力となります。
① 「検索結果EXCEL出力」をクリック
② 保存先を選択するウィンドウが立ち上がるので任意の場所に保存してください。